艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

罰や罰則を受けるべきは、18歳有権者予備軍に危害を加え続ける文部科学省および民間試験団体の側だろう

どのような法的根拠に基づく措置なのか、詳しく教えて欲しいもんだわな。

時代劇の悪代官そのものじゃねーか。

 

× 英語民間試験、対応未定大学に"ペナルティー"検討
○ 英語民間試験、会場未定、日程未定、採点者未定の民間試験団体に"ペナルティー"検討

 
他の事例から転載。(当てはまるかどうかはともかく)
憲法教育基本法等の平等原則を求める法規範、教育基本法に示された大学の公共性、大学設置基準が求める入学者選抜の中立・公正、(略)大学の学則以下の諸規程及び学生募集要項の趣旨にも反する不合理で許されないもの

 

日経新聞は曜日と時間を入れるべきとの指摘あり。曜日は(◆)で下記に追記。

夏休みは終わってんのか、との指摘もあり。

3割といわれる未定大学は不明ながら、ネットで流れてる夏休みの日程から

・ 今をときめく吉田研作の大学
  上智大学 8月4日(日)~9月26日(木)
・ 国大協の現会長大学 (2019年6月~)
  筑波大学 8月10日(土)~9月30日(月)
・ 国大協の前会長大学 ( 2017年6月~2019年6月)
  京都大学 8月6日(火)~9月30日(月)

 

英語民間試験、対応未定大学に"ペナルティー"検討

2019/9/28 17:47

2020年度に始まる大学入学共通テストで導入される英語民間試験を巡り、文部科学省が活用方針を30日(月)までに公表しない大学に対し、大学入試センターから民間試験の成績の提供を受けられないようにする措置を検討していることが28日(土)分かった。

 

"ペナルティー"を設けることで方針未定の大学に決定を急がせ、受験生の不安を解消する狙い。一方で多くの大学が成績の提供を受けられなくなる可能性もある。措置の検討が30日(月)の期限間際に始まったこともあり、手法が強引との反発も出そうだ。

同省は措置の検討について27日(金)付で各大学に知らせた(時間不明)。30日(月)までの各大学の公表状況を踏まえ、正式に対応を決めて各大学に通知する。成績の使い方など関係する全ての項目について公表しない場合は、学部学科や入試区分ごとに、同センターが運営する成績提供システムに参加させない措置を検討している。

やむを得ない事情がある大学には期限を延ばすことも検討する。同省は6月、各大学に成績の提供を受ける場合は20年2月末(土)までにセンターに申し込むよう求めており、今回の措置との整合性も問題になりそうだ

民間試験は受験生が20年4~12月に受けた成績を成績提供システムを通じて各大学に提供する。各大学は「一定の成績を出願資格にする」「共通テストの点数に加点する」「民間試験を活用しない」といった対応が考えられる。しかし文科省の8月時点の調査では、私立大を中心に3割の大学が全ての学部学科や入試区分で活用方針が「未定」だった。

このため文科省は8月末、各大学に遅くとも30日(月)までに方針を公表するよう改めて促していた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50356620Y9A920C1CZ8000/

 

上記、転載した他の事例について、
話が拡散してあさっての方向に行きそうですが、俺の立ち位置は「"ほふく前進"を必修や必須で入れりゃいい」、とか書いてたくらいでして。今でも同じ考えです。悪しからず。


昔はこんなのも書いてました(2015-0617)。
国立文系-2
ソースは今まさに叩かれてる旺文社。