艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

海外政府や公共機関のその類いのコスト、質、備蓄量ってどれくらいなんだろう。

雑に雑感。

ケケ中を投獄し、政策誘導としてピンハネ、中抜き、袖の下に重税を課すようなマトモな国だったら、

不織布マスクよりもさらに低コストで、 マスク用の不織布フィルターロールを 8,000万枚~6,000万枚の規模、スケールで調達できるかもしれんけどね。

(それ以前の問題と言われれば、まぁ御説ごもっとも。)

ザッとみた限りではネットに100枚、840円のマスク用フィルターもあるようだが、それですら8,000万枚で6億7,200万円。

これまでの保管費用は5億とも6億とも。検品に20億超だっけ?
(国民視点では、ケケ中系統、ピンハネ、中抜き、袖の下系統にふっかけられた言い値としか思えんけどな。)

f:id:tu_ray_0g_0s1:20211222071111p:plain

表題の件、官公庁が調達、維持管理する災害備蓄用のマスクはどれくらいのコストと品質なんだろう。

そして、再び大規模かつ国民的なマスク不足が起こった際に放出できる医療、介護、一般向けの戦略備蓄はどの程度なのか。

(極端な例では百均で30枚、100円もあるんでしょうけど、海外の政府や公共機関では( コスト、質、備蓄量)どれくらいでやってるんかね)

f:id:tu_ray_0g_0s1:20211222071704p:plain
研究、開発と維持管理の観察目的もかねて、環境保全に問題がなく、かつ二束三文でケケ中系統、 ピンハネ、中抜き、袖の下系統が一切目もくれないような処に、3Dプリントで建設費:激安、維持管理費:ほぼ無し、 8,000万枚~6,000万枚の規模、スケールで保管施設をつくってもよかったかもね。

数ヶ月もかからず、数週間か数日でできるんでんね?知らんけど。

(その施設が天変地異に遭遇するなら、今回に限っては、それならそれでも。)

中小規模と大規模、超大規模それぞれに、公共建築物の補修や建て直しを目的とした3Dプリント建築の大規模な研究開発は行っているんだろうか。そのような大規模な施設、環境は国内にあるんだろうか。

f:id:tu_ray_0g_0s1:20211222115014p:plain

追記

わざわざ東京近郊に置いといた意味と理由が分からないやね(うそです)。

上記やそれ以外も含めて、使う気があるのなら地方その他、廃校の体育館や教室でもよさそうな。

廃棄のコスト(およびそのピンハネ、中抜き、袖の下)はいくらになるのやら。

損切りの方が本当に国民負担は少なくなるのか、ちょっと比べてみたい気はする。

廃棄は廃棄で利権が入り込むはずだから。

 

平時ではなく有事において、必要十分な量の戦略備蓄をしていれば、それならそれでいいんですけどね。

これまでの対応、実績、積み重ねからして、、、

www.asahi.com