艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

確か娘氏の学歴を自慢していた気がするし、旧文部省か旧宮内省かの違い

でしかないように思えるんだが、
(それ自体、なにも悪いことではないはず)
多くの人が語るように、問題はその娘氏の嫁ぎ先あるいは婿、ひいては閨閥
 
そしてその先にある国民の財産たる日本の水道の外資叩き売りや、ケケナカ、ゴーン的なピンハネ、私物化、国内外問わずの不正(不適正)蓄財。

ネットで検索すると、福田隆之、PFI、コンセッション、ヴェオリアスエズ、、、
地上波メディア以外は、その害悪を相応に報じているらしい。

JRの分割民営化の失敗面を踏まえれば、
日本全国の水道事業を巨大消費地と過疎地とで組み合わせ、かなり広域の
全国3~4に統合・再編、その上で(所得、利益、内部留保その他による)一定程度の累進性の料金を一般家庭、業務用、その他それぞれに、一時的もしくは恒久的に導入すれば、水道管の更新についてはなんとかなるんでないの?

少なくとも、外資への叩き売りや問答無用の一律の値上げよりは、国民感情や受け入れの余地、そして水道事業としての持続性に関しては、はるかにマシなんじゃないかと思うんだが。
(俺はJRに関しては、(発足当初はなかった)持ち株会社その他によるゆるやかな再統合論者ですので悪しからず)

--------------------

表題については、
戦前、戦中の学費負担のあり方は不明ながら)旧宮内省時代に建設された7つの建造物が、国の登録有形文化財に指定されているそうな。
(2009年時点でも博物館、教室、課外活動の場として使用)
目白地区の木造の建物は戦災にあっているらしいが。

宮内省の外局として設置
財団法人学習院 (昭和22年)
→ 学校法人学習院 (昭和26年)


学習院目白キャンパス内の建築物等、7件が「国登録有形文化財」に
2009.03.20 07:00

 7つの建造物はすべて、現在でも博物館、教室、また課外活動の場として使用されている。一団体が保有する7つの建造物が一度に登録されるのは、都内でも珍しいとのことである。

https://www.u-presscenter.jp/2009/03/post-27118.html

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
イメージ 4