艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

東日本大震災では、東電は日本スペースイメージングの衛星画像を使ったそうな

今回はどうなのやら。

メディアはともかく(今に始まった話じゃねーやな)

被災者や被害者にまで忖度発言させてるが、なんなんだありゃ。

 

2015年(平成27年)9月9日に内閣官房

「大規模災害時等における情報収集衛星画像に基づく加工処理画像の公開について」

を発表し、今後は大規模災害時に撮影画像の解像度を落とした「加工処理画像」を公開していく方針を明らかにした[52]。

 

政府答弁によると、情報収集衛星を活用した大規模災害として、

2004年(平成16年)の新潟県中越地震
2005年(平成17年)の福岡県西方沖地震
2007年(平成19年)の能登半島地震及び新潟県中越沖地震
2008年(平成20年)の岩手・宮城内陸地震及び岩手県沿岸北部地震
2011年(平成23年)の霧島山新燃岳)の火山活動
2011年(平成23年)の東日本大震災

を挙げており、内閣衛星情報センターにおいて撮像した画像の判読・分析を行い、必要に応じて関係省庁にその結果を配付・伝達したとされている[2]。

 

2015年9月11日、平成27年台風第18号の『平成27年9月関東・東北豪雨』で水没した、茨城県常総市の鬼怒川流域の被災地域の撮影画像を、内閣官房のウェブサイトで2枚の写真をPDFで一般公開した。

特定秘密の保護に関する法律が適用される情報収集衛星の画像だが、同月9日に発表された「大規模災害時等における情報収集衛星画像に基づく加工処理画像の公開について」の方針が適用される第1号となり、解像度を落とした「加工処理画像」とはいえ、情報収集衛星が撮影した2枚の画像が初めて公開された[64][65]。