今日、10月17日は、神嘗祭、天赦日、大安が重なっているそうな。
日本保守党きょう結党の集い 党員数5万人迫る「予想しなかった」百田氏、有本氏「自公政権では日本は沈む」単独インタビュー
夕刊フジ、10/17(火) 17:00配信
ベストセラー作家で保守論客としても知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」はきょう17日夜、都内で「結党の集い」を開催する。党員登録スタート(先月30日)から時を置かずに党員数が5万人に迫るなど、その勢いには既存政党もメディアも驚くばかりだ。世界が「100年に一度の大変革期」を迎えるなか、国民は日本の政治や政党に不安や不満を抱えている。「日本を豊かに、強く」と訴える日本保守党は何を目指し、どのような戦略を立てているのか。夕刊フジは、代表の百田氏と、事務総長の有本氏に単独インタビューした。(取材・矢野将史、海野慎介)
◇
――日本保守党は、公式X(旧ツイッター)アカウントのフォロワー数が31万人超(16日時点)で、政党でトップ。党員数も募集開始から20日もたたずに5万人近くになっている
百田氏「この勢いは予想していなかった。党員になった方々から、『やっと支持できる党ができた』『ようやく投票にいける』といった声が聞かれる。与野党関係なく、今の既成政党に足りない、できないものを日本保守党が持っているのかなと思う。そもそも、国政選挙の投票率は50%あるかないか。こんなのは選挙じゃない」
有本氏「国民がそれだけ、現在の政治に何の期待もしていないということ。それでも日本は一定の国力を保ち、社会が安定しているのは、ひとえに国民の頑張りや民度によるが、そんな頑張りもこのままでは持たない。だから今こそ、皆が投票に行かなくてはならない。7割ぐらいの投票率がないと、政治はますます悪くなる。政府与党は国民の実態とかけ離れた、好き勝手なことをするようになる」
――百田氏は6月上旬、ユーチューブ番組で「LGBT法が成立するなら、新党を立ち上げる」と宣言した。「自民党への怒りだ」と言っていた。その怒りはどうなった
百田氏「怒りは強まっている。自民党はあの後、さらにおごりが強くなっている。自民党女性局長らのフランス研修旅行での一連の騒動と、その対応にはあきれた。一方、自民党の幹部らはここに来て、選挙をにらんでか『減税』『減税』と言い出した。党内若手から『消費税5%』という意見も出てきたが、『減税が必要なら、もっと早くやれよ』という話だ。本当はやる気はない。ずる賢い政党だと思う」
有本氏「いまの自民・公明政権の状況では、日本はどんどん沈んでいく。国際社会の動きや『外の脅威』への感度も鈍すぎる。一方、国民の『大変なことになるだろう』という危機感は強まっている」
――岸田首相が行った内閣改造・党役員人事(9月13日)をどう見た
百田氏「あの顔ぶれからは、日本を立て直す気概が見えてこない。『暫定内閣』という感じがする。『これで新しい政治をやっていく』というよりも、『近く解散するから、この程度のメンバーでいいか』という気の抜けた人事の感じがする」
有本氏「そう見える半面、来年の自民党総裁選をにらんだ人事にも見える。派閥均衡だし、新しいリーダーを決められない最大派閥・安倍派の5人衆(松野博一官房長官、西村康稔経産相、萩生田光一政調会長、世耕弘成参院幹事長、高木毅国対委員長)を留任させ、総裁選で自分の敵になるかもしれない人たちを押さえ込んだ。岸田首相が最も重要視したのは、ご自分の権力基盤の安定だろう」
――日本保守党の結党宣言や綱領、理念に記された「日本を豊かに、強く」「ふさわしい国防力」「憲法改正」などは基本政策の一部か
百田氏「基本姿勢ですね。政策じゃないですよね。背骨です」
――「減税」や「行政の適正化」とも書かれている。「小さな政府」を目指すのか
有本氏「すぐ、『小さな政府か、大きな政府か』という話になるが、私たちは『適正な政府』という観点だ。誰が見ても無駄遣いと思う分野がある一方、もっと支出を増やさなければいけない分野もある。例えば、男女共同参画に多額の予算が割かれているが、一部の人々の利権になっていませんか? 半面、自衛隊の予算は足りないし、インフラの再整備や、科学技術の発展にはもっと財政支出が必要でしょう。何でも、『ゼロか、100か』の議論をしたがるが、その陥穽(かんせい=落とし穴)にはまってはならない」
一番に考えるのは「国民の可処分所得をいかに増やすか」
有本氏「私たちが一番に考えるのは『国民の可処分所得をいかに増やすか』だ。30年前と今を比べて、日本の国民の年収はほとんど変わっていないのに、負担が増えている。使えるお金が少ない。これを改善しないと、少子化も進む一方」
百田氏「このところ物価も上がっているから、二重三重に国民所得が実質的に減っている。一方で、国民負担率は高い。言葉を変えているだけで、社会保険料(年金や医療、介護保険など)も事実上の税金だ」
有本氏「エネルギー政策もそうで、再エネ賦課金があることで、どんどん生活が圧迫される。こういうものは是正しなければならない」
百田氏「日本経済を強くする。生産拠点の国内回帰も絶対ですね」
――これまでの新党と、日本保守党の決定的違いは
有本氏「第1は、立ち上げるといった人間が政治家ではないこと(笑)。過去の新党の多くは、政治家の都合で作られてきた。しかし、私たちは、いわば政治の素人だから、既存の政治や政治家のやり方に『ちょっとおかしいんじゃないの』と、根底から疑問を呈することから始まっている。素人だから言えること、できることがあると思う」
百田氏「いま政治家から、びっくりするような政策が出てくる。例えば、物流業界で人手不足が深刻化する『物流2024年問題』。この対策として、再配達を減らすため『置き配』にポイントを付与する制度が検討されている。そんな制度ができると、国民の中には、ポイントを貯めるために、一度に複数頼むのではなく、1個ずつ頼む人が出てきて、むしろ配達は大変になる。また、ある野党幹部は『制限速度を緩和したらいい』と言っていた。あまりにもズレている。現実を知らんのかと思う。与党も野党もこんなんばかり」
有本氏「普通の生活をしたことがないのかと思う」
百田氏「今の国会議員で、一般社会で10年以上飯を食った人間がどれだけいるのか。民間で働いたことがないと、知恵や常識がなくなるのかと思う。埼玉県議会に自民党県議団が、小学3年以下の子供だけでの留守番や公園で遊ぶことを禁止する条例を提出して、(猛批判を受けて)取り下げた。真剣に考えた案だったようだが、バカ丸出し」
――日本保守党の違い、第2は
有本氏「まず、目指しているのは直近の選挙で議席を得ることよりも、自立した意志を持った党員の数を増やすことだ。全国津々浦々に私たちの考えに共鳴して、党員になってくれる仲間を増やす。『日本を守らないといけない』と思っている人たちに投票所に行ってもらう。これを増やしていけば議席はいずれ必ず付いてくる」
「日本を守る」意志を持った党員を増やす
――年内の衆院解散もささやかれているが、短期決戦には乗らないと?
有本氏「直近の選挙をただ傍観するつもりはない。ただ、そこで刺客だなんだという『お祭り騒ぎ』をやろうという煽りに乗るつもりもない。一部の人たちの高揚感のためではなく、本当に日本を守るために行動する」
百田氏「私たちは生まれたばかりなので、本当にゼロからだ。半年足らずで大自民党と互角に戦えるはずがない。相手はチャンピオンで、こっちはデビュー前の状態だ。4回戦ボーイが、タイトルマッチのリングに上がるわけがない。チャンピオンに挑戦するまで、何試合も戦っていかなければならない。じっくり鍛え上げていくつもりだ」
――2人は選挙に出るつもりなのか
百田氏「まだ選挙がいつあるか分からない。年内にあるのか、来年にあるのかで、全然僕らの作戦の立て方が変わるから。とりあえず、今の補欠選挙(衆院長崎4区、参院徳島・高知選挙区)には出ません。見送り決定(笑)」
百田氏「まだ」
――ネット番組「ニュース生放送 あさ8時」はどうなる
有本氏「もちろん続ける。この番組の発信はますます大事になりますから」
――政治活動と執筆活動、どっちがやりがいがあるか
百田氏「いやぁ、難しい。全然違うことだから。これは『睡眠と飯食うのがどっちが大事?』といわれていると一緒だ。ただ、(政治活動に)やりがいがなかったらやりません。楽しいかどうかは話は別だが、やる限りは頑張りたい」