艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

いったい何の有識者なのやら  

 

第二条 
皇位は、世襲のものであつて、
国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

Article 2. 
The Imperial Throne shall be dynastic 
and succeeded to in accordance with the Imperial House Law 
passed by the Diet.


第十四条 
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

Article 14. 
All of the people are equal under the law and there shall be no discrimination in political, economic or social relations because of race, creed, sex, social status or family origin.

 

14条 family origin の視点を持って、 2条 dynastic を眺めれば、邦訳を皇統とするか王朝とするかに関わらず、1代や2代あるいは数代で、在日の通名のようにガラガラと変えるべきものではなく、アマテラス、神武系に連なる唯一無二の皇統もしくは family origin を一にする同一王朝名として、2千年もしくは千数百年のスパンを古(いにしえ)だけでなく未来方向にも広げ、それこそ安定的に血統、王朝名ともに、すなわち アマテラス、神武系に連なる唯一無二の 皇統として、簒奪も廃絶も許すことなく、維持すべき、継承してゆくべきものであろう。

王朝名を異にする、 14条 family origin を異にするいわゆる女系は、紛れもなく皇統の簒奪であり廃絶である。憲法改正を要するものと考える。

また、いわゆる世論調査、いわゆる民意に委ねよう、それこそが民主主義である、との極めて無責任な意見も一部にあるようだが、民主主義あるいは一過性のいわゆる民意なるものは、失敗することを前提とし、そこからの復元が可能なものとして、組み立てられているはずである。
(民主主義は最良でも最善でも絶対的なものでもない。現時点においては他よりもまだマシ、それくらいの認識でいいのでは。)
失敗することの許されぬもの、一たび失ったら復元できぬものや極めて困難なものは、一過性の瞬間最大風速的ないわゆる民意や民主主義にはそぐわぬものと考える。

 

ついでに先日の書き込みも貼っておこう。

tu-ray-0g-0s1.hatenablog.com

f:id:tu_ray_0g_0s1:20210407123737p:plain


くらいにしておいて、さて表題について。

僭称ヲワダマサコと、日本一有名な知恵遅れのためのお察しシフトだろうか。

尻尾も後ろも隠さなくなったということ?
(この人選こそいわゆる千人計画的なものを。文系にもあるのかどうか知らんけど。)

出羽の守はプラスチックちんじろーの母校なのか。某国王室の有識者会議にも呼ばれたりするのかな。

 

researchmap.jp


研究キーワード
成年後見 他


論文 

最高人民法院最高人民検察院、公安部、及び民政部発「監護者による未成年者に対する権利侵害行為への法的対応に関する諸問題についての意見」 
劉偉との共著、比較法学 54(3) 149 - 159 2021年3月  

各国の成年後見法制に関する調査研究報告書「第三章 イギリス」 
65 - 91 2018年9月  

 

市長村町申立ての意義と課題 
実践成年後見 76 5 - 14 2018年8月  

翻訳:中国および国際的なコンテクストにおける高齢者法の発展 
ミミ=ツォウ(著,比較法学 51(3) 87 - 104 2018年3月  

判断能力が不十分な成年者の居所および面会交流の決定手続き 
家族<社会と法> 33 252 - 266 2017年  

諸外国のパートナーシップ制度 イギリス 
棚村政行=中川重徳編著『同性パートナーシップ制度』 65 - 84 2016年12月  

イギリス法における精神能力を欠く成年者の医療の決定 
田山輝明編著『成年後見人の医療代諾権と法定代理権』 143 - 167 2015年6月  

同意能力を欠く成年者の自由剥奪をめぐるイギリス法の現状と課題 
早稲田法学会誌 65(2) 249 - 300 2015年3月  

(略)


講演・口頭発表等 

精神科治療に対する同意能力は適切に評価されているのか?患者の保護と自己決定の尊重 
第115回日本精神神経学会学術総会 2019年6月22日   招待有り

日本における夫婦同氏制度について 
中国社会科学院国際シンポジウム 2018年11月17日   招待有り

(略)


所属学協会4
日本成年後見法学会 他


共同研究・競争的資金等の研究課題
 高齢者の扶養に関する日中の比較法的研究 
香港中文大学 Internationalization Faculty Mobility Schemes for 2016-17   2016年 - 2017年 
Professor Mimi Zou

(略)