艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

占領期、自虐史観の死にぞこないか、あるいは亡霊なのな。

東京オリンピック 2020の日程:
2020年7月24日から8月9日までの17日間

参考:
一度きり東京五輪ラソン酷暑対策に血税100億円投入の愚
https://www.nikkan-gendai.com/%20articles/view/news/233943/1

----------

NFL :レギュラーシーズン 17週 16試合と、ポストシーズン 5、6週か?

FOX、CBSNBCその他の放映権料は下記らしいが、五輪開催の17日間が放映権料いくらに相当するのか、詳しい人に聞いてみたいわな。


最新の放映権料/配信権料(金額は推定)[27]。
FOX:NFL on FOX (アウェーチームがNFCの試合)
  :11億ドル/年(2014年 - 2022年)
CBSNFL on CBS (アウェーチームがAFCの試合)
  :10億ドル/年(同上)、Thursday Night Football 1.25億ドル/年[28](2014年)
NBC:Sunday Night Football
  :9.5億ドル/年(同上)、2016年-2017年のTNFの金額は不明

ESPN:Monday Night Football 19億ドル/年(2014年 - 2021年)
NFL Network :Thursday Night Football 不明
DirecTVNFL SUNDAY TICKET 19億ドル/年(2015年 - 2022年)[29]
Amazon: TNFのうち10試合のアメリカ国外を含む非独占配信権 0.5億ドル/年 (2017年-2019年)

https://ja.wikipedia.org/wiki/NFL#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%E6%A8%A9

----------
表題の件はこれ以降。

夏時刻法いわゆるサマータイムは、アメリカ対日協議会が
1948年(昭和23年)6月に結成され、連合国軍最高司令官総司令部の対日政策が反共・逆コースに大転換する前の1948年(昭和23年)4月28日に公布・施行。

残業増加寝不足を引き起こすなどとして不評を呼び、
1951年(昭和26年)度はサンフランシスコ講和条約が締結された第2金曜日の9月7日で打ち切られ[3]、

翌1952年(昭和27年)4月27日の占領終了と同月28日の条約発効による日本の主権回復に先立ち、夏時刻法は同年4月11日に廃止された。


以下、wikiより(一部加筆)。

(略)連合国軍占領期当時、日本に夏時間が公的導入されたのは、各種占領行政を行うに当たって連合国関係者が自国と同じ制度を導入することの利便性から、GHQの指導によるという説が定説となっており、
夏時刻法の施行により、夏時間は1948年5月から毎年実施され、漫画『サザエさん』にも、主人公たちが夏時間に合わせて時計の針を進めるエピソードがある(作中では「サンマータイム」と表記)。

(略)
1951年(昭和26年)度の実施は、5月の第1土曜日の翌日(日曜)~9月の第2土曜日まで (改正
夏時刻法)のところ、サンフランシスコ講和条約が締結された第2金曜日の9月7日で打ち切られ

翌1952年(昭和27年)4月27日の占領終了と同月28日の条約発効による日本の主権回復に先立ち、夏時刻法は同年4月11日に「夏時刻法を廃止する法律」(昭和27年4月11日法律第84号)により廃止された


以後、日本では法律に基づく全国一斉の本格的なサマータイムは実施されていない。

----------
廃止の理由

夏時刻法が廃止された主因には連合国軍による占領の終了が挙げられるが、他の理由として、以下のものが挙げられる。

労働条件の悪化
  労働時間が長引きすぎる=残業が多くなりすぎる。

中央標準時への自己修正
 本制度廃止の理由の一つには、時計の針が7時なのを見て「針を1時間進めているから本当は6時なんだ」というように考える人が多かったので効果が上がらなかったという説がある。これは、夏時間の説明の多くにある「夏季に時計の針を1時間進めること」という表現が誤解を招いているという意味である。つまり、「時計の針をみんな1時間進めるが、時刻の呼び方はいつもどおり」と勘違いする人が出てくる。これでは、夏時間が導入されても、今までどおりの時刻で生活することになる。正しくは現行の時刻に1時間を加えたタイムゾーンを採用することであり、時刻の切り替え時以外は1日の長さも時刻の呼び方も変わらないのである。

農家の生活リズムの混乱
 サラリーマンや学生など時計のリズムに合わせて生活している人にとっては、実は夏時間になっても1日のリズムは変わらないが、時計ではなく太陽のリズムに合わせて生活する農家にとっては1日のリズムは常に変わってしまう。

鉄道・バスの混雑の増加
  当時の慣習として、民間会社従業員と公務員の出勤時間が大体1時間ほどずれており、公務員は民間会社従業員より1時間遅く出勤していた。このとおりであるならばいわゆる「時差通勤」であり、混雑を増加させない。しかし、サマータイムの導入に際し、実施中に公務員の出勤時間が1時間早められ、民間会社従業員と出勤時間が一致した。そのため、殺人的な混雑を招いた。なお、サマータイム廃止後も通勤ラッシュは解消されなかった。人口増がラッシュを慢性化させたのである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E6%99%82%E5%88%BB%E6%B3%95


日本の先人たちは、いわゆるサマータイムがよっぽど嫌だったんだろうねぇ。

はじめから東京五輪の開催には反対だったが、それにしてもここまで酷いことになるとは‥。

モリモトは妨害しかしていないイメージがある。
鮮人、支那人のシステム会社に大量発注させて、大規模テロでも引き起こしたいんだろうか。

----------
追記
これで2019.7.28参院選の争点は決まりましたかな。
暑さ対策を熱中症対策と読み替えれば、後者の発症リスクは「寝不足」によって引き上げられるそうな。日本人のいったい何人を虐殺したいのか知らんけど。
世界的に見ても極めて不快な高温多湿の環境下において、若年層と高齢層に対する体内時計、強制改ざんの影響調査ってあるんですかね。
上記、熱中症の発症リスクに加えて、老若男女問わずの自殺者激増を強く危惧するものだが。