艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

鉛筆なめなめ?

まずは、以前の書き込みから。

tu-ray-0g-0s1.hatenablog.com

 

話変わって、

アクアラインの朗報はどこ行った?ってな感じですわな。

利用者側にとっての費用対効果、コストパフォーマンスは、その値上げ幅に対して満足のいくものだったのか。

あれだけのトンデモない値上げをしておきながら、値上げ時間帯で効果があったのは料金設定が変わる直前の実質1時間のみ、それ以外の値上げ時間帯は効果なし。(利用者側からすれば) あれだけのトンデモない値上げをしておきながら。

みたいな記事を見かけたのだが、はてさて。

 

1日24時間のうち、7時間(13時~20時)分を1.5倍もの値上げ、

1日24時間のうち、わずか4時間(20時~24時)のみをわずか25%のみ値下げ、

ただの値上げとしか思えんわな。利用者側としては。

 

今回のお盆に関してではないが、大本営発表ですら、

13時~14時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

14時~15時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

15時~16時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

16時~17時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

17時~18時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

18時~19時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

2022年4月に、2025年3月31日までは料金割引をこれまで通り継続する旨、大々的に報道させていたにもかかわらず。

 

2022.04.10付け

kurukura.jp

 

2023/06/20 付け

young-machine.com

 

 

 

さて、こんな記事がメディア複数から流れているのだが、

car.watch.impress.co.jp

 

https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/cms_assets/pressroom/2023/09/07a/pdf.pdf

 

以前の書き込みに即して、同様の書き方をすれば、

この1か月に関し、日曜日については、大本営発表ですら、

13時~14時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

14時~15時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

15時~16時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

16時~17時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

17時~18時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

2022年4月に、2025年3月31日までは料金割引をこれまで通り継続する旨、大々的に報道させていたにもかかわらず。

この1か月に関し、土曜日については、大本営発表ですら、

13時~14時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

14時~15時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

15時~16時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

16時~17時、1.5倍に値上げして効果なし(ほとんど変わらず)

2022年4月に、2025年3月31日までは料金割引をこれまで通り継続する旨、大々的に報道させていたにもかかわらず。

 

こんな感じになるんだろうか。

 

 

ついでに面積測定のリンクでも貼り付けておきましょうか。

constupper.com

 

 

それに続く、日の交通量(上り線)に記載された、

交通量は増加傾向

なる文言は、意味がちょっとよく分からない。

1.5倍もの大幅な値上げ、800円から1200への大幅な値上げ(13時から20時)にも関わらず、交通量は増加傾向とでもいいたいんだろうか。

なにはともあれ、比較の対象になりそうな数値、グラフとともに貼り付けてみる。

 

 

 

上記はまぁ脇に置くとしても、さらに頭を抱えるのが、上り線の通過所要時間なるグラフ。

1.5倍もの大幅な値上げ、800円から1200への大幅な値上げ(13時から20時)の実施前、実施後を比較したときに、通過所要時間なるものが短縮された旨を、主張しているらしいのだが、、、

はてさて、その理由や根拠となるものは何だろうか。

よほどの大幅な変更でもない限り、普通に考えれば、交通量の減少、それ以外にはちょっと考えられないのだが、他に要因として可能性のあるものはなんだろうか。

 

見やすくするために、0時から16時までの切り抜き、0時から17時までの切り抜きを貼り付けてみる。

0時から16時までの切り抜き

 

0時から17時までの切り抜き

 

 

それでは、それぞれの時間帯において、交通量はどうだったのか。

土曜日の0時から16時までの交通量、日曜日の0時から17時までの交通量を、それぞれ通過所要時間と並べて貼り付けてみる。

 

0時から16時までの通過所要時間と、土曜日の0時から16時までの交通量

0時から16時までの通過所要時間

 

土曜日の0時から16時までの交通量

 

次に、0時から17時までの通過所要時間と、日曜日の0時から17時までの交通量

0時から17時までの通過所要時間

 

日曜日の0時から17時までの交通量

 

それぞれの当該時間帯において、交通量、減ってます?

増えることはあっても減っているようには見えないんだが、、、

交通量は(増えることは会っても)減っていない、もしくはほとんど変わっていないとして、それでは通過所要時間が短縮されたとするその理由や根拠は、いったい何になるんだろうか。