艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

毎日新聞は大学スポーツ薬物問題において、廃部を前提に報道してきたんだろうか。

世論調査にて、比較の対象となる事例を提示し、その上で回答を求めたか

ではなく、

問題の発生時、報道それ自体を行ったのか、さらには部の活動再開(廃部とは ’真逆’ )を報じたのか。

 

例えば、大学スポーツの薬物問題として、その類似性から(以前の俺の書き込みにて)言及した西日本の某大学について、大学名称、サッカー部、大麻を組み合わせて毎日新聞を検索しても(別記事で引用される3件以外は)出てこないんだが、俺のネット検索の仕方が悪いんだろうか。

それとも毎日新聞のデータベースで検索すれば出てきたり?

当然ながら、その大学のサッカー部は廃部にはなっていないし、すでに活動も再開している。

 

tu-ray-0g-0s1.hatenablog.com

 

(それとは逆に、東日本の強豪大学野球部の名で検索するとかなりの数(十件以上)がヒットする。リンクは控えるが、部の活動再開どころか、部員の卒業後まで追いかけて(むしろ好意的に?)報じていたりする。

当然ながら、廃部にすべきなどという論調は(ざっと見る限りでは)見られない。)

 

 

 

毎日新聞にて、西日本の大学名、サッカー部、大麻を組み合わせて検索した結果、ヒットしたのは次の3件。俺のネット検索の仕方が悪いのかもしれないが。

2023/7/13

mainichi.jp

2020/11/13

mainichi.jp

2020/10/26

mainichi.jp

 

大学運動部の大麻使用 「規範意識」育てる指導を


注目の連載 
オピニオン
 
朝刊政治面
毎日新聞 2020/10/26 東京朝刊 852文字


 東海大硬式野球部の寮で複数の部員による大麻の使用が発覚し、部が無期限の活動停止となった。全日本大学選手権で4度の優勝経験がある屈指の強豪だ。

 

 部員110人が共同生活する寮が、警察の家宅捜索を受けた。寮内で部員同士が使用した可能性があるのなら、単なる個人の問題と片付けるのは難しい。

 

 今年1月には日大ラグビー部、10月上旬には近大サッカー部でも大麻使用の問題が起きている。

 

 警察庁によると、昨年、大麻事件で摘発された人の約6割は20代以下の若者だった。興味本位で手を出すケースが多いという。

 

 スポーツ選手にまず求められるのは、ルールを守るという「規範意識」だろう。その自覚が薄れているとすれば、運動部を取り巻く環境や指導体制にも目を向けなければならない。

 

 近年、子どもの数が減り、スポーツ推薦などの制度で学生を確保する大学が増えた。野球の場合、200人を超える部員が在籍する例もある。指導者の目が行き届かないことも多いだろう。

 

 競技中心の生活を送る中で、「スポーツさえしていればいい」と勘違いする学生が増えてはいないだろうか。大勢の部員の中で主力メンバーから外れてやる気を失い、心に隙(すき)ができることもある。新型コロナウイルスの影響で今年は活動できない期間も長かった。

 

 だが、言い訳にはならない。心身をむしばむ違法薬物は、ネット交流サービス(SNS)などを通じて入手しやすくなっている。今回も一部の学生が起こした問題と捉えるのではなく、大学スポーツ界全体が重く受け止めるべきだ。

 

 米国の取り組みをモデルとして、日本でも「大学スポーツ協会」(略称・ユニバス)という全国組織が昨年発足した。大学スポーツの振興が目的だ。

 

 ユニバスでは学習支援やキャリア教育を実施しているが、今後は薬物防止の啓発を含め、規範意識を育てる指導の充実に努める必要がある。

 

 スポーツを大学の知名度向上のための道具にしてはならない。社会に出ていく前の若者を、正しい方向に導く教育が不可欠だ。大学や指導者はその原点を忘れないでほしい。

 

 

 

上記で出てきた日本版NCAA、「大学スポーツ協会」(略称・ユニバス)について、以前の書き込みから抜き書き。俺には文科省とそのお仲間の利権漁りとしか思えんが。例えば東京6大学の中で(以下略)

(注:NCAAと同様に、日本も大麻禁止を撤廃すべき、などと言っているわけではないので念のため。)

 

ユニバスは、日大アメフト部の危険タックル問題(2018年)レスリングでのパワーハラスメントなどスポーツ界で不祥事が相次いだことを背景に、スポーツ庁の主導で19年に発足した一般社団法人

日大、スポーツ健全化目指す「ユニバス」加盟申請へ…不祥事再発防止へ意識改革図る(読売:2023/11/30)

 

はぁ? なんだ、その設定は???

日本版NCAAに関わるこれまでの経緯’ をみれば時系列がメチャクチャ。

tu-ray-0g-0s1.hatenablog.com

 

 

本場の、本家本元のNCAAでは(今後すすめられそうな、大麻禁止の撤廃がいいか悪いかは別として)、今現在の規制、運用の基準がそのままであったとしても、学生スポーツの活動が大麻を事由として、その連帯責任の名において、あるいは大学のガバナンスを名目として、’廃部’ に至ることは無さそうではある。

当然と言えば当然。当たり前っちゃ当たり前の話だが。