艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

今回の災害で、燃料電池バスは報道されてましたっけ?

小規模分散型水循環システムとやらは、割と目にした気もするのだが。

 

(海が近いなら、海水や中水道の積極的な利活用、上水道との使い分けを前提とした

水洗トイレ、

・(文字通りの)手洗い、

・(電気が使えるなら)電気洗濯機

があってもいいかもしれないやね。手洗いと洗濯機に関しては海水との併用で上水道をできうる限り節水しつつ。

断水の解消後、上水道専用に戻したときにどうなのか、下水処理場は海水を流しても大丈夫なのか、とは思わんでもないが。)

 

某ニュースサイトのコメ欄より。

手元にある資料を見ると、

阪神淡路大震災の時の復旧状況は、

電気→6日後 都市ガス→84日後 上水道→73日後。

東日本大震災は80%以上復旧するのに、

電気→約6日後 都市ガス→約30日後 上水道→30日以上。

※どこを復旧とみなすかで日数は違うかも。

 

 

 

以下、表題について。2021年9月26日時点。

(俺が見落としているだけならいいのだが。)

 

現在、燃料電池バスは85台が走行しており、そのうち都が70台、民間が15台を保有

避難所で約4.5日分の給電が可能

  • ※2避難所等への給電支援の方法としては、非常用発電機電源車等の活用があり、燃料電池バスを活用した給電は給電支援の一つとなるものです。