艤装してます

艤装してます

しばらくかかりそ。サグラダファミリアより遅くなるかも。

卵子凍結、年間50万人、100万人に向けて、国内議論と論点整理、ひいては法整備をすすめりゃいいのに

二十歳の献血ならぬ

二十二歳の卵子凍結、二十五歳の卵子凍結、三十歳の卵子凍結。

 

以前の書き込みから。

2023年3月3日付け。あら、三月三日だったんだ。

個人的には、(あくまで希望者限定とすべきではあろうが) 無償での卵子凍結を年間50万人とか、100万人とか、それくらいを目指してもよさそうな気もするんだが。

仮にザックリ、卵子凍結が出産とほぼ同額の40万だとして、50万人、100万人の無償化では予算規模はどれくらいになるんだろう。10年、20年スパンでの自然災害や事故も考慮すれば、個人としても場所としても複数、複数か所が必要とは思うけれど。

(2022年中に新たに成人に達した人は、2023年1月1日現在で18歳か19歳か20歳の人となり、その人口は18歳が112万人、19歳が113万人、20歳が117万人で、合わせて341万人となる。 男性が女性より9万人多い。)

あ~、ついでに。高度外国人材とやらへ日本の永住権を叩き売っている件、支那中共出身者が66%で独走、2位のインドが6%というのが本当なら、いわゆるセーフガード条項みたいなものを導入すべきでないんかねぇ。それも大至急。

 

tu-ray-0g-0s1.hatenablog.com

 

 

出生数、過去最少75万人 8年連続減、少子化加速鮮明に 23年人口動態統計速報・厚労省

時事、2/27(火) 15:42配信

 

 厚生労働省は27日、2023年の人口動態統計の速報値を公表した。

 

 年間出生数は75万8631人と、8年連続で過去最少を更新。初の80万人割れとなった前年の速報値(79万9728人)と比べ4万1097人(5.1%)減少し、1983年の約150万人から半減した。新型コロナウイルスの感染拡大で20、21年の婚姻数が戦後最少を更新したことなどが影響したとみられ、少子化の加速化傾向が鮮明となった。

 

 厚労省の担当者は「晩婚化、晩産化の傾向に加え、コロナが婚姻活動や出産に影響した可能性がある」と話している。

 

 国立社会保障・人口問題研究所が23年に公表した将来推計人口では、56年に1億人を割り、70年には8700万人まで減る。想定を上回るスピードで少子化が進んでいることを受け、政府は今月、対策強化に向けた「子ども・子育て支援法」改正案などを閣議決定した。児童手当の拡充や、育児休業給付金の引き上げなどを盛り込み、28年度までに年3兆6000億円の予算を充てる方針だ。

 

 年間出生数は、第1次ベビーブーム(1947~49年)で約270万人、第2次ベビーブーム(71~74年)で約210万人に上った。91年以降は増減を繰り返しながら、2016年には100万人、19年には90万人、22年には80万人を下回った。 

 

www.jiji.com

 

個人的には、少子化担当大臣も、万博担当大臣も、とっとと辞めさせて欲しいもんだ。

国家国民の足を引っ張るばかりで何の役にも立ちゃしない。